イシログ



2012/01/24 Tuesday : ピグってみました
 
ピグ始めました。

夢の中でまでジャガイモを刈ったり、新ジャガの収穫にぬか喜びしたり、ジャガイモ地獄に苦しみつつも、どうしてもコック服セット(靴と制服と帽子)をゲットしたくて、まあまあがんばってみたんだけど。
いざ最終目標のコック帽を着けてみたら、アップにした髪がおかしい。

何だ、これ。
チョッパーの角みたいなもの?

そういえば、寒そうという理由で、コック靴もはかせてないんだよなー。勝手に手袋もしてるし。
だって農作業するのに、手袋は必須でしょ。

| 日常の話 | 23:35 | comments (0) | trackback (0) |


 


2012/01/09 Monday : 大阪、冬の陣
 
インテに行ってきた。
友人のスペースのお手伝いをするはずだったんだけど、開場と同時に買い物に出かけ、途中でお腹が痛くなったため、買い物だけでお昼頃に退場するという…最低の一日になってしまった。というか、人として最低。

新大阪に戻って、腹痛いけど何か食べなきゃ倒れそうだったから飯食ったら、腹痛も治まったという本当に最低の展開に。

ところで、新大阪→本町→コスモスクエアの経路でICOCAで市営地下鉄を乗り継ぐと、コスモスクエアの改札を出るときに度々エラーが出るんだけど…何でなの。
駅員さんにちょっとした操作をしてもらうと、簡単に通過できるようになるんだけど、何度も面倒なんだよなー。

去年の冬、初めて大阪に行ったときに、切符を買うのが面倒だったからICOCAを買ったんだけど、それがどうにも全然使えなくて、改札で使うたびにエラーになるものだから、放置してたの。

まあ、こっちでは使わないし…別にいいかなと思ってたんだけど、先日ちょっと時間があったときに、新宿のみどりの窓口へ行ったら、どうも初めて使った去年の冬のインテのときに、改札を出ようとしてエラーになってたらしいとのこと。

確かに、去年コスモスクエアで降りたとき、ちょっと変な感じだったんだけど…昨日もエラーが出たんだよね。
イベントのときはすごい混んでるし、エラーが出るとまわりの人にも迷惑だし、駅員さんのちょっとした操作で通れるようになるんなら、最初からエラーにならないようにはできないのかしら。

| 行ったところの話 | 21:36 | comments (2) | trackback (0) |


 


2012/01/04 Wednesday : 2度目の冬
 
週末はインテに行きます。

今回、本当は笛でスペース取ろうと思ってたんだけど、ぼやぼやしてたら締め切りになってしまったので、販売のお手伝いをするかたわら、友人のところで置かせてもらうことに。

夏にサークルで入らせてもらって感じたんだけど、インテはサークル参加の方が全然楽!

東京のイベントの場合、どこで開催されてもそんなに遠くはないので、一般でふらっと気軽に遊びに行くこともできるし、逆に朝から並んでガッツリ買うぞ!というときも、当日ちょっと早めに家を出れば十分だけど。
インテだと、ふらっと気軽に遊びに行くのにも早朝の新幹線に乗らなきゃならないし、朝からガッツリコースなら、ホテルに前泊するか深夜バスで車内泊かの選択しかないので、体力的にも金銭的にもつらいんだよなあ。

▼ 続きを読む

| 日常の話 | 22:00 | comments (0) | trackback (0) |


 


2012/01/03 Tuesday : 龍刺青乃女
 
あけましておめでとうございます。

今年の目標は、これ以上の再燃の防止、といったところかなー。
もう生だとか半生だとかでうろたえてる場合じゃない。再燃の方が面倒だし、燃料がないってすごいつらい…。

12月29日、冬コミに行ってきた。
2日目も行きたかったけど、体力的に無理…起きたら開場後3時間が経過してたもの。

コミケは開催期間が長いから、ジャンルごとに日付が違ったりして面倒だなー。まあ、別ジャンルでもサークル参加したいと思うときには、逆に嬉しいんだけどさ。

回りきれなかったジャンルは、インテで見てこよう。
結構がっつり買わねばならなさそうな予感がするけど、サークルで入るから大丈夫…いや、逆に販売のお手伝いをする時間があるかどうかが問題かも。

しかし、年々体力的にきついなと思っているけど、特に5年くらいの周期で巨大な波が来るなあ。
5年前と比べて、そんなに歳を取ったつもりはないのに、イベント後の疲れ具合に差が。

そういえば10代の頃は、冬コミに両日(当時は2日間開催だった)朝から参加して、大晦日の夜にバンドのカウントダウンライブに行って、朝まで騒いで、元旦に八景島シーパラダイスで遊んだりしてたのに。
今は一日遊んだら、一日休むみたいなスケジュールじゃないと動けないよ。

| 行ったところの話 | 02:33 | comments (0) | trackback (0) |